2014年1月31日金曜日

“写真でわかることわざ辞典”

「ことわざって聞いたことあるけど、あんまり意味を詳しく知らないなぁ〜」

子どもも学校で習ったみたいなので、一緒に勉強してみました♪

"灯台もと暗し"の灯台は海辺にある灯台じゃないんだって!
(灯台とは部屋を明るくするための昔の照明器具)

"濡れ手で粟"って「苦労しないでたくさん儲けることの例え」か…知らなかった( ̄∇ ̄*)ゞ

写真があるから分かりやすい♪

0 件のコメント:

コメントを投稿